∨同じ品目のアイテム
ASTRO PRODUCTS
BETA
BIKEHAND
Bondhus
BOSCH
CHANNELLOCK
Curver
CYCLE BASE ASAHI
DAISO
DOGYU
EIGHT
Fujiya
grunge
HAZET
HOZAN
IRAZORA
KANON
Knipex
KOSHIN
KTC
LENOX
LOBSTER(エビ印)
Mitutoyo
NEPROS
No Brand
OSTRICH
other
PARKTOOL
PB SWISS TOOLS
PRO
PROXXON
SHIMANO
SK-11
Straight
SUEKAGE
Sunflag
SUPER TOOL
SWITZ TOOL
TOHNICHI
TOHO KOKI
TOKYO KAMOSHITA
TOP
TWINBIRD
VESSEL
WERA
WISE
X-Tools
アシス
アストロプロダクツ
コーナン
コーナン EDLP
ミトロイ
ルビコン
南海部品
各社
新潟精機
松阪鉄工所(MCC)
最新のレビュー
<< 前(ハーネステープ) | 次(TグリップHEXレンチ) >>
![]() |
SUEKAGE (スエカゲ) トルクレンチ 9.5sq SA30TR 旧版 1.4kg/m~11.1kg/m |
画像引用元 |
Wed Jul 04 15:00:00 UTC 2012 レビューID: 7271 (スレ 49 - レス 181) (1人中、1人が、参考になったと投票) 登録:管理人 |
|
購入価格 | ¥3000くらい(15年前の価格。なお当時の消費税は3%かつ外税) |
どこでも売ってる激安トルクレンチ。15年くらい前に急に各ホムセンに
出現して、それをみんなこぞって買ったあの日。だってそれまでは1万円 以上する東日くらいしか無かったんだもの。そりゃ買うわ。しにたい。 さて激安系にも数種類あって、このダイヤル式切り替えヘッドで長さが短い タイプのレビューになる(このタイプは一応廃盤だけどまだ類似品は流通し てるかも)。ベースボディ自体がSI単位に移行する前に作られているので、 刻印がKGSとkg/mだけになっててやや面倒。 精度はクソで、どっかのブログでは40%の誤差があったとか。実際使ってても 低数値になればなるほど感触が明らかに不安定になるのでマジで使い物にならん。 そもそも対応範囲も実質M10からの対応になるので自転車にはあまり用が無い。 使えるのはせいぜいクランクの締め付けくらいだが、これは普通のスライディン グハンドルを使って男性の力で思い切り締めれば規定値に達するし、クランク ボルトを捻じ切るなんてまず無いから、結局のところ個人整備でこの対応範囲の トルクレンチはあまり必要ではない。 というわけで使えるのは四輪のホイールナットくらいって感じか。 他の、これより大型のタイプは意外に精度が良いらしいが、いずれにせよ自転車には 使えないな。 以上、参考までに。 |
|
価格評価 | ★★★☆☆ 安い |
評 価 | ☆☆☆☆☆ 安かろう悪かろう |