![]() |
POLAR (ポラール) CS600X パワーアウトプットセンサーWIND備考・パワーアウトプットセンサーはこちら |
画像引用元 |
2011/06/22 レビューID: 6724 (スレ 45 - レス 808) (1人中、1人が、参考になったと投票) 登録:管理人 |
|
購入価格 | |
パワータップ+EDGE500が両方ともそれぞれに初期不良のためメーカー送りとなったため、購入店が貸してくれた
店長が取り付けてくれたが15分くらい装着、チェーンの長さ、重さを測って入力していたが念のため店のパワータップと併用して補正してくれた 無線だが混信や表示が遅いと言ったことは無い、自分の出力の指標として見る分には結構使えるし何より左右のペダルバランスが表示されるのが良い 出力計の精度が悪いというが、絶対的な数字を重視するのではなく走っているときの感覚としての数値を得るためには十分過ぎる程だと思う 取り付けたセンサーやバッテリーケースなどが不恰好だが、パワータップのようにホイールの制限があることや登りで後ろに引かれるあの独特の感じが無いのも好感だった パワータップとエッジ、いっそ返品したい・・・ |
|
価格評価 | ★★★★★ 借り物だが30%オフくらいだとか、海外だともっと安いはずと店長が言っていたが良いのか・・・ |
評 価 | ★★★★★ なぜネットで酷評されているのか解らない |
2010/10/25 レビューID: 6358 (スレ 43 - レス 922) (1人中、1人が、参考になったと投票) 登録:管理人 |
|
購入価格 | 約¥27000 |
積雪地のため冬場のローラー台で少しでも楽しめるようにと思って円高を生かして海外通販で購入
良い点 左右のペダルバランスが表示されるのが意外に良い 取り付けは比較的簡単 ケイデンスセンサーもパワーセンサーに内臓されているので必要なくなる S720シリーズと違い、混信がほぼ無い Wearlinkストラップが以前のものと違い調整しやすくなっていた パワー表示は某ブログで酷評されるほど悪くない、トレーニングの指標には十分過ぎる出来であると思う しかし絶対的な精度が必要な人にはお勧めしない 安い 2011年発売予定のLOOK社のパワー測定ペダルに対応予定 悪い点 取り扱い説明書の取り付けの説明があいまいすぎる 表示画面を切り替えた時にバックライトが点灯するが、オフに出来ないのに取扱説明書には「ナイトモードがオンだと点灯する」と記載されている (注)ナイトモードの切り替えという項目は無い 信号待ちやギアを逆転させるとギア位置によってはセンサー内のマグネットにチェーンが引き寄せられてくっついてしまいオイルで汚れて傷が付く (カーキャリア用の透明なフィルムを貼って対応している) バッテリーケースが単四を2本入れるもので全体的に不恰好になる |
|
価格評価 | ★★★★★ |
評 価 | ★★★☆☆ ダウンロード版の取扱説明書はあまりにも不出来 |