![]() |
DIA-COMPE (株式会社ヨシガイ) BRS300185g(ペア370g) |
画像引用元 |
Sat Jul 12 15:00:00 UTC 2008 レビューID: 5050 (スレ 31 - レス 395) (2人中、2人が、参考になったと投票) 登録:system |
|
購入価格 | ¥11,340 |
カンパのキャリパーにリリース機構を設けた様な外観。
色はシルバーを購入。遠目ではシルバーの輝きが美しいが、近目では仕上げが少々粗い部分があり アームは肉抜きがなく肉厚で、重量は重い部類。 肝心の制動性能は、峠の下りでコーナーに突入する際、70km/hからの減速で恐怖感もなく十分な剛性を感じました。 (路面はドライ、シューは純正、タイヤは前後JET SPECIAL28"-19mmで空気圧は前後8.7bar、リムは前後ADX-1、当方の体重は52kg程度) 当て効きから握力に応じて効いてくれるので、感覚としてはシマノよりカンパに近いかと思います。コントロール性に振った印象です。 町中でのパニックブレーキを想定して、人のいない道で20km/h程度からのフルブレーキングを行ってみたところ ADX-1でもロックできたので、ブレーキ面がしっかりあるリムなら問題無いかと思います。 (でも、町中を走る際は危険予測と安全運転、場所によって徐行を忘れずに) 雨天時はロードを使用しないのでウェットコンディションでの制動性能はわかりかねますが、アームに十分な剛性を感じるので ウェットでの性能に定評のあるシューやウェット用のタイヤ等を使用すれば、雨天時でも満足できる制動性能を期待できるのではないでしょうか。 ただ、純正の船がトゥ角度調節可能なのは良いのですが、旧シマノシュー(R55C)互換なのが今後を考えると少々厄介かもしれません。 また、アジャスターのゴムリングが滑って調節しにくいので、予め瞬間接着剤等でゴムリングをしっかり接着させると良いです。 センター調節には2mmのアーレンキーを使用します。 ちなみに取説は付いていません。 MADE IN TAIWAN カタログ重量 単体185g(ペア370g) >>395 BRS300に突撃するなんて勇者だなあ >>402 どうもです。 万人受けでないのは確かですね。 アルテより高い上に重量級ですから。 性能自体に不満はないので、まぁ吉貝が好きな人向けですね。 (31-507追記) 【追記】 ワイヤー固定用のボルトが折れました。 購入当初にボルトの回転が渋いのは実感していたものの、一応固定できたのでインプレでは書きませんでしたが、今回ワイヤーを張り替えた時に破断しました。 今までネジ穴をナメたり、ボルトを破断させた事は一度も無いので、このボルトの強度を疑いたいのですが 折れた以上、結果的にオーバートルクであった事には変わりないので、BRS300を所有されている方は締め付けトルクにお気をつけ下さい。 今は取り敢えず、ホームセンターで購入したM5*12mmのボルトを代用しています。 (フロントも純正ボルトの使用を止めてこちらに交換しました。使用するアーレンキーは5mmから4mmへと変わってしまいましたが ボルトの回転は渋さもなくスムースで、締め付ける感触も純正のボルトよりしっかりしたものになりました) |
|
価格評価 | ★★★☆☆ 仕上げや小物類を見るに、母材に金をかけているのだろうか? |
評 価 | ★★★☆☆ 制動性能には不満なし |