∨同じ品目のアイテム
3T
AMOEBA
Aoi Industries
B.O Selection
BAZOOKA
BBB
Benefit
Bontrager
BRIDGESTONE
Campagnolo
CANE CREEK
CONTROLTECH
DAHON
davinci
Deda
DIA-COMPE
Dixna
EASTON
ERGON
FSA
grunge
GT
Guizzo
Kalloy
KCNC
KUOTA
Mr.CONTROL
NITTO
other
PAZZAZ
Pillowbikes
POST MODERNE
PRO
PROFILE DESIGN
RACEFACE
Ritchey
SHIMANO
SPECIALIZED
SR SUNTOUR
syncros
THOMSON
Tifosi
TIOGA
TNi
Token
Tranz X
TRIGON
TRUVATIV
USE
VIVA
WOODMAN
セルコフ
最新のレビュー
<< 前(DURA-ACE SP-7410) | 次(SPECIALIZEDカーボンシートポスト) >>
![]() |
SHIMANO (シマノ) ULTEGRA SP-6600220g弱 |
画像引用元 |
2008/02/19 レビューID: 4717 (スレ 28 - レス 199) (2人中、2人が、参考になったと投票) 登録:system |
|
購入価格 | ¥4,861 |
名品SP-7410無き今、シマノのコンポ内唯一のシートポスト。
コンポ外として多分同じ製品のブラック版であるSP-R600がある(こっちには270mmに加えて330mmもあり) 2年前にカーボンシートポストをバキッorzとやって以来、これを愛用している。ちなみに、それ以来、トルクレンチを導入したw 機能的には、実に真っ当な一本締め櫓シートポスト。 スムーズにフレームに入り、サドルを確実にクランプする。 一本締めなので調整も実にやりやすい。ノッチも細かく刻まれていて、まず水平が出ないことは無い。 ポジション出しをしている間は調整がやりやすく、ポジションが出たらしっかりとクランプ。 何の変哲も無いシートポストだが、必要にして十分以上の性能である。 結構移り気な俺が、2年間交換することも無く、今後も換える気が無いというだけでも大したものだw まぁ、シートポストなんてそうそう換えるパーツじゃないけれどね。 世の趨勢はインテグラルシートポストやカーボンシートポストへ向いているのだろうか? 今後、このような「普通」のアルミシートポストの需要は減っていくのかもしれないが、いつまでも残して欲しい名品だと思う。 カタログ重量 214g(実測重量 約220g弱) ほぼ正確 |
|
価格評価 | ★★★★☆ 安っ!とは言わないが、間違っても高くない。 |
評 価 | ★★★★★ ディスコンになる時が来たら10本買いだめするw |
2005/11/24 レビューID: 3037 (2人中、2人が、参考になったと投票) 登録:system |
|
購入価格 | ¥6,510 |
一本締め櫓のシンプル極まりないアルミのシートピラー。
表面の仕上げもこれだけ真っ当なアルミシルバーなアルマイトだと、 カーボン素材やブラック仕上げのパーツが多い中で、かえって新鮮な印象を受ける。 必要十分な精度で何事も無くスムーズにフレームやサドルに組み付ける事が可能。 サドル角度調整の刻みも細かく作られている。 重量は約215gと、より高級な製品と比較しても著しく見劣りしない。 あえて欲を言えば、ピラー径のラインナップに最近目立ってきた31.6mmがあっても良いだろう。 |
|
価格評価 | ★★★★★ |
評 価 | ★★★★★ |